【最新の投稿】
- 【第24回】お金の管理は“成功の要因”というより、失敗を避けるための最強の武器】こんにちは、しょちょーです☺️ 今日は「事業を前に進めるための方法」ではなく、失敗を避けるための超重要な考え方について話していきます。 それはズバリ… **“お金をしっかり管理すること”**です。 もちろん「当たり前やん
- 【第23回】今の職場、本当にそのまま乗り続けて大丈夫?“会社という船”の行き先を考える話こんにちは、しょちょーです^_^ 今日のテーマは、 「あなたが今乗っている“船”(=会社)は、どこに向かっている船なんですか?」 という話をしていきたいと思います。 訪問型で働いている人もいれば、店舗型で働く人もいますよ
- 【第22回】社員が「辞めたい」と言ってきたらどうするかこんにちは、しょちょーです^_^ 今日は多くの会社で必ず一度は起こるテーマ、 「社員が辞めたいと言ってきた時にどう対応するか?」 について話したいと思います。 管理職・上司・リーダー、そして独立して人を雇う側に立つ人にと
在宅で“選ばれ続ける治療家”になるために
— 訪問鍼灸マッサージ養成講座 第2期 (11/20 開講)—

現場で活躍する治療家の方向けに、実践的な講座が開催されます。
今回の内容には、しょちょーも一部監修協力という形で関わっており、これまで現場で積み上げてきたノウハウや視点も反映されています。
第1回開催中から次回開催へのお問い合わせも多数いただき、今回は内容をさらにブラッシュアップしてお届けします✨
1回目よりも実践的で、すぐに現場で活かせる内容になっています。
ぜひ一度、詳細をご覧ください👇
👉詳しくはこちらからお問い合わせくださいませm(_ _)m
- 訪問を始めたが、制度や営業に自信が持てない
- ケアマネから信頼される対応・言葉選びがわからない
- 継続契約や紹介率アップの「型」が見つからない
- 一人開業で孤独を感じている、相談できる相手がいない
そんなあなたにこそ、学んでほしい講座!

技術と心、どちらも磨ける3日間
訪問鍼灸マッサージ養成講座は、
「患者さんに喜ばれる治療家」から、更に「地域に必要とされる治療家」へ
成長していくための学びの場です。
開業まもない方や、訪問現場で伸び悩んでいる方を対象に、制度・施術・営業・マインドを体系的に学びます。
💡 短期間で売上を上げる“テクニック”ではなく、10年後も通用する“原理原則”を学ぶ講座です。
全3回のカリキュラム(概要_少人数制)

- 「ケアマネジャー様より信頼されるようになり、紹介率が上がった」
- 「受講前の3倍の売上を達成できた」
- 「手厚くマンツーマンに近い状態で質問に答えてもらえた」
- 「口頭や文章だと分かりにくいところは動画でも質疑応答をしてくれたのがありがたかった」
- 「短期間で稼ぎたい人には向かない。
患者さんに喜んでもらいたい人には最高の講座だと思う」
・開講日:初回 2025年11月20日(木)
・回数:準備回+全3回+各回の間に個別フォロー
・形式:オンライン+個別面談(20分程度)
・定員:8名限定(少人数制のため、予めご了承ください)
前回に引き続き、訪問鍼灸マッサージネットワークさんと合同で「在宅鍼灸師・在宅マッサージ師養成講座」が開催されます。
このセミナーには、“超高齢社会を在宅で支えられるプロフェッショナルな仲間を全国に増やしたい”という想いを込めました。
しょちょーもこれまで、管理者として、また訪問治療院の運営を通して積み上げてきた経験やノウハウを一部監修協力という形で提供しています。
本セミナーは、ただ学ぶだけではなく、対話しながら共に考え、成長していく少人数制。
実際のデータや現場事例を共有しながら、受講者一人ひとりが、「患者さんに喜ばれ、地域に信頼され、決めた売上を実現できる」ようになることを目指します。
一生続けられる“仕事力”を育てる講座です。
・患者さんに喜ばれること。
・地域に信頼されること。
その両方を手に入れるための、最初の一歩を一緒に踏み出してみませんか?
ご興味のある方は、詳細をご覧ください👇
当ブログは開業される方を応援しています!
訪問マッサージ/鍼灸の運営に必要なテンプレを公開中!
(営業・無料体験・新規同意書取得・Dr.とケアマネ報告書・集金管理・FAX対応・再同意書取得、ニュースレターレター)
はじめまして。しょちょーといいます!
このサイトでは訪問マッサージ・鍼灸師を対象とした「独立|開業の始め方」「開業後の運営ノウハウ」を、何処よりもわかりやすく解説します。
僕は現役の鍼灸あん摩マッサージ指圧師で、施術所を独立開業している「個人事業主」です。
独立開業をしてから考え方にも時間にも余裕ができ、かなりゆとりのある生活を送れるようになりました。
鍼灸整骨院・訪問マッサージで勤務していた時では出来なかった趣味や、家族とのふれあいの時間、やりたいことに没頭できて毎日楽しい時間を過ごしているよ!
僕は今までに大きく分けて2つの経験をしてきました。
・訪問マッサージ、鍼灸事業の立ち上げ〜店舗展開
・独立開業〜法人化
この2つの経験やノウハウ、考え方はきっとみんなの役に立つと思い「今日こそ独立開業だぞ☆ブログ」の運営をしています。
また、独立開業を始めようと思った方のよくある疑問として
こんな疑問も、「全て」このサイトで解決していきます。
とにかく分かりやすく、道に迷わないように解説していくので安心してくださいね!
訪問マッサージ|鍼灸の開業ロードマップ
「開業」と一口に言っても様々な段階がありますので、いくつかパート分けをしました^_^
主なコンテンツは下記のとおりです。
それぞれの画像にリンクを貼り付けているので、興味のあるところからどうぞ^_^
STEP1 開業ノウハウ
まずはここから!
開業資金の目安、必要な書類や手続き、コスパの良い販促物の揃え方などの情報をまとめています。

STEP2 患者獲得
お客さんを紹介してもらおう!
一人が受け持てる患者数は15〜20名程度。3ヶ月以内に埋められるよう、営業ノウハウや無料体験の情報をまとめています。

STEP3 同意書&レセプト
同意書やレセプトを提出しよう!
同意書取得方法や、保険請求の提出方法、会やレセコン情報をまとめています。

あはき師コミュニティ
横のつながりが薄いこの業界だからこそ、仲間同士切磋琢磨し、ともに学んで行動できる場所を作りたいと思いLINE@とオープンチャットを用意しました。
ゆる〜く活動しているので、登録だけでもどうぞ^_^










