あはき|療養費関連(厚生労働省)

【疑問に回答】訪問マッサージ、2ヶ所の施術所からの訪問治療はレセプト申請通るか?

え?2箇所からの訪問施術っていいの?

先日、患者さんから問い合わせがありました。

2つの会社さんから別々に訪問マッサージを受けることはできますか?

しょちょー
しょちょー

おっふ。

つまりまとめると…

月曜日:A施術所からの訪問マッサージ、鍼灸
火曜日:
水曜日:A施術所からの訪問マッサージ、鍼灸
木曜日:
金曜日:B施術所からの訪問マッサージ、鍼灸
土曜日:B施術所からの訪問マッサージ、鍼灸
日曜日:

この場合に、それぞれの施術所または治療院がレセプト(療養費支給申請書)を提出したところで通るのか?

りっくん
りっくん

というか、同じ患者さんに同意書2枚って発行できるの?

しょちょー
しょちょー

たまにこの質問ってくるよね。

患者さんが訪問マッサージを乗り換えようとする時とかに移行月が被るケースもあるから、、、

しょちょー
しょちょー

せっかくなので関東信越厚生局保険者(東京都後期高齢者医療広域連合)に問い合わせてみたよ。

今回の結論は…

・同意書は同時に2ヶ所に発行できる(制限する規定がないらしい)

・同日に治療が重なると不支給

・2ヶ所からの訪問施術の理由があると良い

※2021年5月28日時点

どのように問い合わせたかを下記に記載しますね。

ー 問い合わせた内容(一部抜粋)ー

お忙しい中恐れ入ります。
お世話になります。
東京都にて、あはきの出張施術を行っております。
ご利用者の方から同意書発行に関する質問を頂きましたので、お手数ですがご回答いただけますと幸いです。
ご利用者の方が、かかりつけ医からマッサージ同意書を頂戴し出張施術を受ける際に、2つの施術所からの施術を希望しておりますが、そもそも可能なのでしょうか。

まとめると下記の通りです。

【 ご利用者が下記2社からの訪問施術を希望している 】
 →出張施術所(A院)
 →出張施術所(B院)

 この場合、
① かかりつけ医は2枚同意書を発行するのか
② かかりつけ医が1枚同意書を発行し、出張施術所同士でコピーするなどして共有し、レセプト申請するのか
③ そもそもできないのか
④ 万が一2ヶ所以上の病院へ受診しており、ある病院の医師はA院へ、もう一方の病院の医師はB院へ同意書が発行された場合、レセプト申請は認められるのか

この質問はそもそも保険者、例えば東京都後期高齢者医療広域連合へ問い合わせるべきものでしょうか。
お手数おかけして申し訳ありませんが、ご回答の程、宜しくお願いいたします。 

関東信越厚生局の回答

・2ヶ所以上の治療院からの訪問施術を制限する規定はない

・同意書を主治医が同時に(同じ患者に対して)2ヶ所に1部ずつ発行することは可能(制限する規定などは明記されてない)

・そのため1枚の同意書を施術所同士でコピーして使用することは想定していない

・注意点としてA社とB社が同日に治療を行った場合は併用になるため支給は認められない

関東信越厚生局
関東信越厚生局

まぁ~、、、2ヶ所からの施術はダメじゃないんだけど、必要性が認められないと保険者の判断で返戻になると思いますよ。

しょちょー
しょちょー

必要性とは?

関東信越厚生局
関東信越厚生局

例えば、休診日が別々で、患者都合でその日にしか受けられないとか。

しょちょー
しょちょー

ほほぅ。

保険者(東京都後期高齢者医療広域連合)の回答

・お医者さんからそれぞれの施術所に同意書が発行されていれば大丈夫

・ただし、施術日が重なっていると不支給になる

・あとは通院困難であるとか、そもそも訪問施術の対象なのであれば問題ない

保険者
保険者

同意書が出ていれば大丈夫ですよ。訪問する理由が客観的に分かるといいですね。

しょちょー
しょちょー

なるほど。

2ヶ所の施術所を利用するケースとしてはこのような感じでしょうか。

・今の施術者(会社)から他の施術者に変更したいので候補を探している

・希望の曜日に施術者の予定が合わないため、他の施術者を介入させたい

「結論は「問題ない」だけど、レセプト概要欄になぜ2ヶ所からの施術となっているのか?が記載されていると保険者も判断しやすいのではないか?と思うよ」

しょちょー
しょちょー

結論は「問題ない」だけど、レセプト概要欄になぜ2ヶ所からの施術となっているのか?が記載されていると保険者も判断しやすいのではないか?と思うよ。

りっくん
りっくん

施術所同士でコミュニケーション取る必要がありそうだね。

しょちょー
しょちょー

もっと横の繋がりが増えるといいなぁと、僕は思ってるよ。だから逆に良い機会かもね。

【 まとめ 】

今回の結論は…

・同意書は同時に2ヶ所に発行できる(制限する規定がないらしい)

・同日に治療が重なると不支給

・2ヶ所からの訪問施術の理由があると良い

※2021年5月28日時点

しょちょー
しょちょー

今回の情報は保険者(東京都後期高齢者医療広域連合)に問い合わせたものだから、他の保険者がどう判断するかは必ず都度聞いてみてね!

りっくん
りっくん

管轄の厚生局と、それぞれの保険者にOKと聞いた上で、主治医にその旨を記載した文書とともに同意書を送付したら発行してくれやすそうだね。

しょちょー
しょちょー

あとね、関東信越厚生局の方も、保険者の方も、対応が本当に丁寧で優しい!

りっくん
りっくん

え?そうなの?なんだか敷居が高くて、、僕なんかが電話しても大丈夫なのかなって思ってた。

「◯◯師会」などに加入していると、問い合わせ先のほとんどは所属先の師会になると思います。

でも、問い合わせるなら直接厚生局か保険者の方が良いと考えています。

所属師会が言っていることと、厚生局の方や保険者の方が言っていること、どちらが情報源として精度が高いか?を基準にしましょう。

もちろん、所属先の師会に問い合わせるほうが気軽だと思うのですが、、、

しょちょー
しょちょー

担当の方の実務経験で回答の内容が変わったり、人によって回答がちぐはぐのケースもあるので、そういうふうな対応が見られたら迷わず厚生局か保険者に聞いてしまいましょう。

りっくん
りっくん

結局又聞きになっているということなのかな?

しょちょー
しょちょー

そう!

なので情報は「一次情報」をベースに仕入れていこうね。

それぞれのリンクを張っておきますので、もし問い合わせるときがあれば参考にしてください。

関東信越厚生局 厚生労働省
東京いきいきネット 東京都後期高齢者医療広域連合

以上、参考になれば嬉しいです。今日もありがとうございました!

しょちょー
しょちょー

この記事で分からないことや、聞いてみたいことがあれば気軽にご連絡ください。
LINE@ オススメです。

マッサージ|鍼灸で、開業したいな・開業してるよという全ての方のコミュニティを作りました。

業界の最新情報を共有したり、この業界だけに固執せず、5年、20年先まで見据えた稼ぐ力を養う場になればと思います。

一緒に学んで行動していきましょう、皆さんお待ちしてます!
【ご参加は下記ページから】

今日こそ独立開業だぞ☆コミュニティ バナー

ABOUT ME
しょちょー
20代の頃から10年以上現場と管理職を経験し、あはきの訪問業務設立から店舗展開まで行った後、独立開業をしました。 2019年に慢性骨髄性白血病という病気にかかり「あ、命ないぞ」と思った時に、 《自分も、家族も、仲間も大切にする=豊かに生きる》 を目指すのが後悔しない生き方だと気づき、今は割と自由に活動してます。 このサイトは、「収入UPしたい」「独立したい」「独立してるけどもっと安定したい」と思ってる方を応援するために作りました。 独立開業仲間、募集してます^_^ 今もサイト充実させようと活動中なので、◯◯が知りたい!があったらメッセージくださいm(_ _)m 皆さんのチカラになれれば嬉しいです。