経営アレコレ

【第9回】開業するにはどんなスキル・経験が必要?「安全に開業できる状態」とは

こんにちは、しょちょーです。

今日は「どういう経験やスキルがあれば開業しても安全なのか?」

というテーマで話していきたいと思います。


治療家から「経営者」になるという覚悟

まず、開業をするというのは「治療家」ではなく「経営者」になるということ。

つまり、治療のことだけ覚えていればいいという話ではなくなります。

「どんな状態になったら独立しても大丈夫か?」

これをちょっと例えてみましょう。


パン屋さんに学ぶ「経験ゼロで開業してはいけない理由」

パン屋さんで考えてみます。

訪問マッサージ業界で「経験ゼロ」の状態で開業するのはおすすめしません。

なぜなら、事業の全体像が見えない状態で始めても、覚えながら軌道に乗せることなんてできないからです。

パン屋で例えるなら、パンを買ったことがあるとか、食べたことがあるとか、それだけでは“経験がある”とは言えないですよね。

お店を利用したことがあるだけでは、運営のことは何もわかりません。


「経験」とは“現場で学ぶ”こと

だからまずは、パン屋で働いた経験を積むこと。

パンの作り方、仕込み、焼き方、保存方法、材料の仕入れ方、在庫管理、原価率、販売数と利益の関係、、、

そういった「運営の基礎」を体感しないと始まりません。

そして、ただ働くだけじゃなくて「売り方」や「見せ方」も学ぶ。

どうしたらお客様が増えるのか、どうしたらリピートしてもらえるのか。

訪問鍼灸マッサージもまったく同じです。

集客の仕方、パンフレットやホームページの作り方、ケアマネさんとの連携や営業の方法。

そういうことを“現場で経験する”ことが大事です。


独立に必要な経験値とは?まず「集客力」から

「経験が必要なのはわかった。じゃあ、どれくらいあればいいの?」

ここが一番気になるところですよね。
ポイントは「集客できるかどうか」です。

今勤めている人なら、自分でケアマネ挨拶の企画を考えて、150件・200件くらいを目標に自分で動いてみましょう。

そして、その結果、月に3〜4件でも紹介が来るようになったら、「自分で営業の仕組みを作れる状態」に近づいています。

それがひとつの合格ラインです。


次に必要なのは「提案力」

週1回の施術をしている患者さんに、必要性を感じる人へ週2回・3回と増やす提案をしてみてください。

それができるということは、「お客さんを見ながら、数字をコントロールできる力」があるということです。

経営者になると、

“患者さんが来るから売上が立つ”のではなく、
“自分が提案して動かす”ことが必要になります。

ここが治療家と経営者の違いですね。


継続率をコントロールする「離脱を防ぐ力」

さらに「離脱を防ぐ力」も必要です。

自分が原因でサービスをやめてしまう患者さんをゼロにできたら、それはもう立派な経営感覚。

いわゆる「離反率(中止_終了になる数)」を自分でコントロールできる力です。

・売上を上げる力
・施術回数を調整する力
・継続率を保つ力

この3つを自分でコントロールできるようになることが、独立前の必須条件だと思ってください。


「環境が悪い」は言い訳。まずは今の職場で成果を出す

もし今の職場でまだ結果が出せていないなら、まずは今いる環境で成果を出すこと。

「環境が悪いからできない」は理由になりません。

今いる場所で結果を出せない人が、独立して突然できるようになることはありません。

だから、まずは所属している事業所で、

自分で考えて自分で行動した結果による
「売上を伸ばす」「新規を増やす」「継続率を上げる」

そういった数字の成果を出してみてください。

それができるようになったら、ようやく独立しても大丈夫な段階に入ります。


“強くてニューゲーム”の状態で始めよう

事業って、追い込まれたからやるものじゃないんです。今いる環境から逃げ出すように独立する人も多く見てきました。

やっぱりうまくいきません。

事業は、自分の想いを世の中に広げたいからやるもの。

だからこそ、しっかりと経験を積んで、“強くてニューゲーム”の状態でスタートしてください。

今までやってきた経験値をそのまま武器にして、新しいフィールドで戦えるようにしておきましょう。

今日も一歩ずつ、前へ進みましょう!

皆さんの挑戦と活躍を心から願っています^_^

ABOUT ME
しょちょー
20代の頃から10年以上現場と管理職を経験し、あはきの訪問業務設立から店舗展開まで行った後、独立開業をしました。 2019年に慢性骨髄性白血病という病気にかかり「あ、命ないぞ」と思った時に、 《自分も、家族も、仲間も大切にする=豊かに生きる》 を目指すのが後悔しない生き方だと気づき、今は割と自由に活動してます。 このサイトは、「収入UPしたい」「独立したい」「独立してるけどもっと安定したい」と思ってる方を応援するために作りました。 独立開業仲間、募集してます^_^ 今もサイト充実させようと活動中なので、◯◯が知りたい!があったらメッセージくださいm(_ _)m 皆さんのチカラになれれば嬉しいです。